奨励賞

2024.12.12

龍谷大学政策学部 石原凌河研究室

対話による防災教育の変革-波及型学校防災教育の実践を通じて-

  • 令和5年度
  • 奨励賞

龍谷大学政策学部石原凌河研究室では、2016年の研究室発足当初から徳島県阿南市の小学校を対象に、延べ30校で防災教育出前授業を継続して実施してきている。学校の先生や防災に詳しい地域の方々との「対話」を通じて創り上げたオーダーメード型の防災教育授業を展開している。

今年度は、家庭や地域への波及を見据えたタイムカプセルを用いた防災教育出前授業と、学校教員への水平展開を目指した防災教育出前授業を実践してきた。

学校防災教育出前授業を基点に、児童と家族や地域の人々との対話を通じて<繋ぐ>ことで、地域全体の防災力の向上も見据えている点と、児童・生徒に適した防災教育を目指して、大学生と教員とが対話を重ねながら双方で防災教育授業を創り上げることで、児童にとって真に有用な防災教育を実現できるとともに、学校教員が主体的に防災教育に関与できるまでサポートできている点が私たちの取り組みの最大の特色である。

龍谷大学政策学部 石原凌河研究室 詳細

◎活動テーマ/対話による防災教育の変革-波及型学校防災教育の実践を通じて-
◎住所/〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
◎お問合せ先/075-645-8479