地域と共に、総合的な学習の時間における好間中防災教育
令和元年台風19号で本校の学区も甚大な被害に見舞われた。そこで、令和4年度より総合的な学習の時間において防災教育を始め、今年度で3年目となる。1年生「自助」、2年生「共助」、3年生「公助」をテーマに、市の災害対策課と連携を図り、消防署や地域の自主防災組織(自主防災会・消防団・登録防災士等)、グループホームの方々に協力をいただきながら、地域と共に防災教育を行った。また、昨年度9月再び豪雨災害に見舞われた際、本校の避難所開設に率先して手伝う生徒も見られ、防災教育の成果を実感することができた。さらに、今年度は、地区防災訓練の運営の補助として積極的に参加する生徒も見られ、地域防災への貢献とともに、地域の方からの感謝と防災教育についての高い評価を得ている。