URレジリエンス賞

2024.12.12

むかわ町立鵡川中学校

震災の記憶をタテとヨコにつないで未来の命を守る 鵡川中ぼうさい2.0

  • 令和5年度
  • URレジリエンス賞

 大きな被害をもたらした胆振東部地震から5年が経過し、町内で震災の傷跡を目にすることや人々の話題に上ることもほとんどなくなった。生徒たちも震災当時小学校低学年で震災の印象が断片的になってきている。しかしながら本校は海の近くにあり、津波による最大浸水深5.2mで約2㎞の水平避難が必要である。近隣には住宅も多く地域住民とともに迅速な行動が求められる。

今後は震災の記憶を未来への時間軸としてタテにつなぐとともに、防災の意識と行動を地域へ広げられるようヨコにつなぐため、「鵡川中ぼうさい2.0」として新たな展開を目指す。本校ではこれまで9月6日の防災集会を中心に、津波を想定した避難訓練やハザードマップ学習のほか、道徳や家庭科などを含め教科横断的に防災学習に取り組んできた。今年度からはさらに震災体験を聞き取り交流する伝承活動をスタートしたほか、避難訓練にも地域の方に参加を呼びかけるなど地域との協働に力を入れている。

むかわ町立鵡川中学校 詳細

◎活動テーマ/震災の記憶をタテとヨコにつないで未来の命を守る 鵡川中ぼうさい2.0
◎住所/〒054-0051 勇払郡むかわ町文京4丁目2番地
◎お問合せ先/0145-42-2283