ぼうさい大賞

2024.12.30

千葉県立香取特別支援学校

  • 令和6年度
  • ぼうさい大賞

12年間の系統的な教科指導による安全・安心に過ごせる力の育成

千葉県立香取特別支援学校は、「発酵の里 こうざき」を銘打っている神崎町にあり、江戸時代には利根川の水運により栄え、肥沃な大地と豊かな水源、自然の恵みに満ちあふれた地域にあります。東日本大震災では、地盤沈下等の影響により校舎に大きな損傷を生じました。また、洪水ハザードマップでは、浸水想定区域に入っており、垂直避難訓練を実施しています。先の台風13号においては、前日に休校の連絡をしましたが、地域や保護者からの情報や意見を踏まえて決めることができました。このことは、コミュニティ・スクールにおいて検証をします。社会に開かれた教育課程の実現に向けて、防災・安全教育を教科指導におけるカリキュラム・マネジメントによって実践し、主に知的障害がある児童生徒約130人の命を守る教育を推進していきたいと考えています。本校は、これまで知的障害教育における教科指導の在り方の実践研究に取り組んできており、その研究成果を生かして小中高の全学部で、安全・安心をテーマに研究に取り組んでいます。