はばたん賞

2025.01.07

昭和学園高等学校 防災教育

まもるいのち ひろめるぼうさい ~自分の命は自分で守る~

  • 令和6年度
  • はばたん賞

まもるいのち ひろめるぼうさい ~自分の命は自分で守る~

2012年の北部九州豪雨災害では、本校通学生の多くが被害にあい避難所生活を余儀なくされた。それ以降も災害が続いている。校舎も被災し、泥の掻きだしや教室の整備に生徒を中心とした多くの方がボランティアとして参加し、授業を再開させた。この教訓をもとに普段からの防災準備や防災に対する意識の向上が求められていた。校内でもどのように災害に対してむきあっていくのか、防災の準備をおこなっていくかを考え、授業を通して学習していくことの必要性を考えた。防災教育は、一般教科でも取り上げることになっているが、一貫して学習することはない、そこで普通科3年での防災教育授業を4年前から計画し、年間を通じて実施することとした。

昭和学園高等学校 防災教育 詳細

◎活動テーマ/まもるいのち ひろめるぼうさい ~自分の命は自分で守る~