フロンティア賞

2024.12.12

兵庫県立姫路商業高等学校 地域創生部

二つの大震災の教訓を100年先の未来へ~命の語り部Project~

  • 令和5年度
  • フロンティア賞

阪神・淡路大震災が発災してから約1年後には30年を迎えることから、時間の経過とともに防災意識が薄れて風化してしまい、被災地のことを「他人事(ひとごと)」だと感じることが多くなっています。
そこで、平成の大災害として多くの災害が起きている中、死者・行方不明者の方々が非常に多かった災害に私たちは注目しました。それが、阪神・淡路大震災と東日本大震災です。
その後、二つの被災地の語り部の方々から「物は復興するけど、親族を失った人の心はいつまでも復興しない。」という話を聞いて「他人事」だった大震災が「自分事」に思え、涙を流していました。それが「被災経験がない私たち高校生だからこそできることがある」と決意するきっかけになり、兵庫県立姫路商業高等学校の生徒と宮城県農業高等学校の生徒が「物の復興とは?」「心の復興とは?」、そして
「本当の復興とは何なのか?」をテーマに連携、この共同プロジェクトを始めました。

兵庫県立姫路商業高等学校 地域創生部 詳細

◎活動テーマ/二つの大震災の教訓を100年先の未来へ~命の語り部Project~
◎住所/〒670-0983 姫路市井ノ口468番地
◎お問合せ先/079-298-0437