はばたん賞

2024.12.12

呉市立両城中学校

防災教育の深化 ~「自分の命は自分で守る力」の育成~

  • 令和5年度
  • はばたん賞

 平成30年西日本豪雨災害から5年経った今年度,呉市では「防災教育の深化」をキーワードとしている。このことに特化して,本校の取組を3点挙げる。

1点目は生徒会主体による取組である。昨年度は,生徒会が校内各学級で防災についての学習を進めたが,今年度は校区内小学校にも枠を広げ,6年生を対象に担任と一緒に授業を行った。

2点目は同じく生徒会の取組になるが,ピクトグラムの作成である。昨年度は数名の生徒のメッセージが入った防災アンブレラを作成し,校内に展示したが,今年度は全校生徒が防災・減災に向けて思いを綴ったメッセージカードを使って,ピクトグラムを作成し,掲示した。

最後3点目は,新規の取組になるが防災講演会の実施である。講師として,塚原美緒アナウンサー(気象予報士,防災士)を招き,講演会を行った。気象予報士として,言葉の選び方や日常の中で気を付けていることを聞く機会をもてたことは大変貴重であった。

呉市立両城中学校 詳細

◎活動テーマ/防災教育の深化 ~「自分の命は自分で守る力」の育成~
◎住所/〒737-0826 広島県呉市両城二丁目22-15
◎お問合せ先/0823-21-4661