岡山大学教育学部・酒向研究室

 近年多発する地震や豪雨などの災害を受け,防災教育の重要性が改めて注目されている。こうした背景をもとに,大学を中心とした産学官連携体制によって,身一つで取り組めるダンスを防災教育に取り入れた防災ダンスプロジェクトを始動した。昨年度までに防災教育コンテンツとして,「ぼうさいPiPit!ダンス」を開発した。この防災ダンスは災害時に命を守るための動きや,「共助」の精神など防災に必要な知識を身につけるための動きを取り入れており,今年度は地域社会へ普及活動を中心に取り組んだ。  本活動はこれまでの産学官連携体制に加え,今年度新たに内閣府主催の「2021年度防災教育チャレンジプラン」の事業として採択されたほか,大学内外で先駆的な取り組みとして高い評価を得ている。こうした実績や支援をもとに,学校現場や地域など様々な場での普及啓発活動を行い,さらに防災コンテンツの改良や開発など多角的に取り組んだ。

関連記事

  1. 兵庫県立明石南高等学校・めいなん防災ジュニアリーダーMRDP

  2. 徳島県立池田高等学校定時制課程・「池定・地域まもり隊」

  3. 福島県立福島西高等学校 家庭クラブ

  4. 明石工業高等専門学校 D-PRO135°

  5. 37 神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)

    神戸国際大学防災救命クラブ(DPLS)

  6. 成田ジュニア・ストリングオーケストラ