若者防災協議会

 緊急事態宣言が発令されていた2021年5月に発足した若者防災協議会。『防災が日常の世界にする』を目標に、オンラインでの活動を基盤とし、全国各地からメンバーを募り活動中。

 オンラインでの防災教育イベント『Zoomで防災教育』では、各回テーマに沿って講演会やワークショップなどを開催。

 他には、小学生を対象に対面での防災イベントなども開催し、身近な物がどのような形で防災に役に立つのかを体験、そして重要性を伝える。

 教材としては、VERGEという被災者目線での選択型防災ゲームを開発し、子どもから大人まで体験して貰いながら、より良いゲームにするため現在ブラッシュアップ中。

 オンラインと対面のハイブリッドで様々な立場の方に多様な手段で、防災の重要性や楽しさを伝える活動を行っている。

関連記事

  1. 尾道市立久保中学校

  2. むかわ町立鵡川中学校

  3. 大阪府立豊中支援学校

  4. 和歌山県立熊野高等学校 Kumanoサポーターズリーダー

  5. 26 兵庫県立和田山特別支援学校

    兵庫県立和田山特別支援学校

  6. 毎日新聞大阪本社編集局長 鯨岡 秀紀