大阪府
-
関西大学 社会安全学部 近藤誠司研究室
わたしたちは、文字通り「毎日」、防災情報を発信している。取り組みの独自性は、ローカルメディアを駆使して、地域の実情…
-
大阪府立生野支援学校
本校では9月3日の大阪880万人訓練と併せ、一日を通して防災教育に取り組む日を設定し、「いくの防災デー」と名付けた。…
-
大阪府立豊中支援学校
概要:『日常使いのできる備蓄品』PTAとの協働で創り出す非常時にも役立つ教育環境整備成果:災害等の非常発生時に備えて、防…
-
大阪市立白鷺中学校
大阪市立白鷺中学校は「思いやり」と「そうぞう力」を持ってつながりを大切にした防災教育を実践している。コロナ禍で活動が…
-
大阪防災プロジェクト
大阪防災プロジェクトは、「大阪・関西万博を契機に、災害に強い大阪・世界を実現する」ことをビジョンとして活動する、ボラ…
-
堺市立金岡南中学校
新型コロナウイルス感染症対策のため、これまでの活動ができなくなりいろいろな工夫を考えた。啓発活動は「地域の方」ではな…
-
大阪府立堺工科高等学校 定時制の課程
私たちは「堺学」(堺市の伝統地場産業を学ぶ授業)で「包丁」と「線香」を作っている。東日本大震災の被害により、家庭科で…
-
大阪府立堺工科高校 定時制の課程
小学生啓発用のミニ電気自動車制作、バイオディーゼル発電機による各種機器の充電体験、夜間防災体験の実施
-
関西大学社会安全学部 近藤誠司研究室
防災教育動画をオンライン収録とウェブ公開、コミュニティFMで防災番組放送、防災行政無線を活用した防災メモ情報発信
-
大阪府立茨木西高等学校
防災食(ポリ袋で炊くご飯)の研究、地域高齢者へ防災にも使えるエコバッグ寄贈