埼玉県立日高特別支援学校

 今年度も防災委員会を中心に『かわせみ防災クエスト2022』として内容を改訂し、企業の協力を得てQRコードを載せた地図を使って記録と防災謎解きができる、新たな防災学習のツールとなる冊子を制作した。

 全校のみならず県内外の特別支援学校や日高市の防災イベント等でミッションと謎解きに挑戦してもらい、交流会等で振り返りを行う予定である。
 また、防災絵本『命を守ろうね かわせみ防災たい!』を制作し、アプリを使えば全国で学習に活用できる、特別支援学校発の防災教材として発信する。

 他にも「はるかのひまわり」をきっかけに鶴ヶ島市のひまわり迷路に依頼され、ポスター制作や苗を育てて寄贈し、新たな地域とのネットワークを構築することができた。

 防災委員会は絵や写真、制作を中心とする活動やゾウの日の放送など、それぞれの得意なことで活躍できる場があり、自分たちの活動が多くの方に評価され、達成感を味わうことができた。

関連記事

  1. 新発田市教育委員会

  2. 気仙沼市立階上中学校

  3. 石巻市立石巻小学校

  4. 成田ジュニア・ストリングオーケストラ

  5. 阿南市立橘小学校

  6. 関西大学社会安全学部近藤誠司研究室