宮城県涌谷高等学校

 「地域ぐるみの学校防災」をテーマとし,「防災の自分事化」を目標に防災学習や地域でのボランティア等に取り組んでいる。

 町の防災部局・自主防災組織・町内の防災士等と共に考える,地域に焦点を当てた防災ワークショップや,震災遺構を訪問し語り部の方にお話を伺う防災学習等を実施している。

 また,地域でのボランティアへの積極的な参加,県外高校生への取組発表や自分にできる防災についての意見交流会等も行っている。

 今後は町の総合防災訓練への参加や地域防災を題材とした課題研究の実施も予定している。

 各活動の振り返りから見えてきた成果として,防災を他人事とせず自分事として捉え命を尊重する態度が身に付いてきた生徒が多数見受けられることが挙げられる。

 また,ボランティアやワークショップを通して地域住民や町の防災部局と関わることにより,普段から顔の見える関係を築くことができ,地域ぐるみの学校防災体制構築のきっかけとなっている。
 

関連記事

  1. 石巻市立広渕小学校

  2. 兵庫県立尼崎小田高等学校 看護医療・健康類型

  3. 陸前高田市立高田第一中学校

  4. 気仙沼市立鹿折中学校

  5. 岩沼市立玉浦中学校

  6. 高知県立大方高等学校