津田新浜防災学習俱楽部

 私たち津田新浜防災学習俱楽部の前身は,津田中学校防災学習倶楽部である。

 私たちには,18年間の防災学習の成果と人財がある。
しかし,令和3年に津田中学校防災学習倶楽部は廃止された。
また,新型コロナ感染症を理由に活動が制限されてしまった。

 危機感を持った防災学習倶楽部員とOBは,防災学習倶楽部の3つの柱「地域の防災リーダーたれ」,「継続は力なり」,「ふるさとを好きになれ」を守り抜くために自主防災会の一部会としての青少年部として継続活動している。

 私たちの活動の原点である「地域の声」を集め,ミニコミ誌を発行することができた。その中で,中学生は,対面による調査が初めてだったが,先輩のサポートを受けながら「地域の声」を聞き取ることができた。

 防災学習を通して,いろいろな人たちとの交流の楽しさ,大切さを学ぶことができた。津田地区における防災教育の継続の大切さを再認識することができた1年であった。

関連記事

  1. 愛媛県立松山工業高等学校

  2. 阿南市立津乃峰小学校

  3. 徳島県立池田高等学校定時制課程・「池定・地域まもり隊」

  4. 青森市立東中学校

  5. 気仙沼市立鹿折中学校

  6. 大阪府立堺工科高等学校定時制の課程