こどもプロジェクト1・2・3

 こどもプロジェクト1・2・3は今年で19年目を迎えるグループです。

 結成当初は、子どもの健全育成支援活動を主に行って、平成26年から”大切な命を守るために!” ”明るい未来のために!”を合い言葉に<防災>をテーマに活動をしています。

 様々な工夫をこらし災害時を想定した体験活動を企画することで、私たちが教えるのではなく、参加者みずからが気づき・考え・行動することができるように、防災力向上にむけて取り組んでいます。

 できないことを考えるのではなく、今すぐできること・身近な防災について考え、防災アクションにつなげていきたいと考えています。

 自分から家庭へ、家庭から地域へと防災の輪が広がり、絆が強くつながり、災害に強い町になることを願って活動を続けていきます!

関連記事

  1. 関西大学 社会安全学部 近藤誠司研究室

  2. 徳島県立池田高等学校定時制課程・「池定・地域まもり隊」

  3. 大阪市立白鷺中学校

  4. 阿南市立津乃峰小学校

  5. 津田新浜防災学習倶楽部

  6. 大槌町立吉里吉里中学校