龍谷大学政策学部 石原凌河研究室

龍谷大学政策学部石原凌河研究室は、<繋ぐ・深まる防災教育>をコンセプトに、全国各地の様々な地域での防災教育に関する理論的かつ実践的な取り組みを積極的に展開している。2021年度は、①徳島県阿南市での防災教育出前授業、②ぼうさい甲子園受賞校への取材と受賞校の取り組み内容の分析、③令和2年度「ぼうさい甲子園」受賞校の交流イベントの企画・運営、④京都市立塔南高等学校防災ボランティアリーダーとの交流、⑤コロナ禍での被災地支援における日本版POSKOの可能性に関する研究、という5つの活動に取り組んだ。防災教育出前授業等の実践活動に取り組むだけではなく、大学の研究室の取り組みに相応しい、現場での活動を通して得られた実践が深まるような防災教育の理論を提示することができた。今後は防災教育の成果を学会やシンポジウムなどを通して対外的に広く発信していくことで、防災教育の理論と実践の往還を目指す。

関連記事

  1. 神戸市立神港橘高等学校 DiReSt67

  2. 和歌山県立熊野高等学校 Kumanoサポーターズリーダー部

  3. 兵庫県立豊岡総合高等学校インターアクトクラブ

  4. ジュニア防災リーダークラブ

  5. 34 中部大学ボランティア・NPOセンター 災害対策プロジェクト

    中部大学ボランティア・NPOセンター 災害対策プロジェクト

  6. 14 和歌山県田辺市立新庄中学校

    和歌山県田辺市立新庄中学校