本校は洪水と火山噴火が心配されるため、令和2年度から3年計画で「西高防災対策プロジェクト」を実施し、昨年度、本校の自然災害時の防災対策を構築した。しかし、対策に終わりはない。また、災害は、いつ、どこで起こるか分からない。そこで、今年度は「災害が起こるかもしれない」ことを合言葉にして、多くの方々とつながり防災対策を啓発したいと考え活動に取り組んだ。(1)卒業生に非常用袋の「取り扱い説明書」を作成(2)在校生に「防災訓練専用動画」を作成(3)地域の方々にイベントで防災体験を実施(4)他校生に防災体験の機会を設定・本校の取り組みを紹介するなど、3年間の研究成果を基盤に、つながりを深めながら、体験をとおして防災対策の必要性を広く啓発することができた。また、夏の災害時の暑さ対策に、既存の防災グッズ(アルミブランケット・市販簡易トイレ)が活用できることを検証し、本校の防災対策を強化することがきた。
福島県立福島西高等学校 家庭クラブ 詳細
◎活動テーマ/「かもしれない」でつながろう!~西高から広げる防災対策~
◎住所/〒960-8163 福島県福島市方木田字上原37
◎お問合せ先/024-546-3391