自分たちで防災・減災について課題を設定し,調べまとめ発信する
令和元年度東日本台風において町内全域が被災したが,全国からの多くの支援のおかげで着実に復興が進んでいる。本校は,人口減少及び少子化により令和4年に 3 つの学校を統合した。それに伴い学区も数倍に広がり,今まで考慮する必要が無かった災害リスクも増え,児童の安全確保のために様々な対応・対策が必要となっている。また,その対応・対策も学校職員のみでは限界がある。それらを踏まえて災害時に地域ぐるみで助け合おうとする気持ちを高めることをねらいとして,令和4年に児童及び児童の父兄,地域住民などと協働して「丸森未来防災フェスタ 2022」を開催した。防災フェスタでは、5・6年児童が考えた防災・減災に関する取組や提案を地域住民等に発表を行った。令和5年では,児童が地域住民に対しての発表だけではなく,国や町,防災関係機関などの関係者を招き,児童の発表の講評なども実施した。令和 6 年も開催を予定している。