優秀賞

2024.12.30

大阪市立白鷺中学校

防災を自分事に!2024 ~地域防災の未来を担う白鷺中学校生~

  • 令和6年度
  • 優秀賞

防災を自分事に!2024 ~地域防災の未来を担う白鷺中学校生~

本校の校訓は「思いやり」と「そうぞう力」である。校訓をもとに実践する防災教育により非常時だけでなく日常生活においても自他の生命や人権を尊重し、状況を判断して主体的に行動できる態度を身に付けさせることを目指している。全校生徒・教職員・保護者・地域・関係諸機関と協働して取り組む防災授業『白鷺防災デー』は発達段階に応じた内容で学年ごとに取り組み、自助・共助・公助を学ぶ場として定着している。3年間の学びを通して地域防災の担い手となる基礎をつくり、人と人のつながりの大切さを学び、社会の一員として協働して社会参画する態度を養う。また生徒自主防災チームは防災学習会、校外学習、校区小学校・地域に向けての防災啓発活動でICTを積極的に活用し思考力・判断力・表現力を向上させリーダーとしての資質の涵養を目指している。SDGs11「住み続けられるまちづくり」の担い手として生徒の成長を願う保護者・地域からの期待も大きい。

大阪市立白鷺中学校 詳細

◎活動テーマ/防災を自分事に!2024 ~地域防災の未来を担う白鷺中学校生~