ぼうさい大賞

2024.12.12

埼玉県立日高特別支援学校

アフターコロナで再びつながれひろがれ!かわせみ防災

  • 令和5年度
  • ぼうさい大賞

 コロナ禍が終わり、これまで感染症対策を理由に制限されていた防災活動を再開した。PTAや行政、企業、社協やボランティア、専門家と連携し、4年ぶりの防災体験プログラムをハイブリット式で実施した。7つのブースの体験ができた。地域の防災イベントにも参加し、ソルトキャンドルを防災啓発用に配布する。

 防災委員会ではこれまでの毎月11日「ゾウの日」の啓発活動の他、復興イベントで使用するキャンドル作り、本校文化祭での展示、防災ソング・デジタル絵本製作などの活動を行う。ICT活用として防災委員会を中心にマインクラフト風の防災クイズを制作し、全校で取り組む。

 防災学習については、専門家による校内の非構造物点検でリスク評価をしたものを元に全クラスで「危険な場所と安全な場所」についての防災学習を行った。他にも訓練の事前事後指導用の動画やワークシート活用、学部毎に各教科で防災について取り上げている。

埼玉県立日高特別支援学校 詳細

◎活動テーマ/アフターコロナで再びつながれひろがれ!かわせみ防災
◎住所/〒350-1223  埼玉県日高市高富59−1
◎お問合せ先/042−985−4391