小学生部門
-
仙台市立七郷小学校
震災後,学校生活を取り戻し,児童を元気にさせる復興学習からスタートした本校の研究は,12年間掛けて,深化・改善させながら…
-
阿南市立橘小学校
町探検での発見・疑問から深まった防災学習は3年目を迎え,地域と共に「誰一人取り残さない」「みんなで助かる町に」を合い…
-
岩手県八幡平市立田頭小学校
本校の学区は、八幡平市の南側に位置し、南西に岩手山、西に八幡平がそびえ、自然豊かな地域である。 本校の防災教育は、…
-
阿南市立津乃峰小学校
本校は,「持続可能で,安定した日常としての防災教育」をテーマに,防災教育を実施している。 日常の学校教育活動全体に…
-
新発田市教育委員会
新発田市では、平成29年度から市内の全小学校が青少年宿泊施設「あかたにの家」を利用した防災キャンプを実施している。 …
-
高知県四万十町興津小学校
高齢化が進む興津地区では、「災害時に津波から逃げる」はもちろんのこと、「避難訓練」でさえも、参加が難しい人が多い。…
-
伊具郡丸森町立舘矢間小学校
令和3年12月「丸森町未来防災フェスタ」を開催した。 災害時に地域ぐるみで助け合おうとする気持ちを高めることをねら…
-
気仙沼市立階上小学校
「概要」 目標は,地域や関係機関と連携・協働した防災教育と発信の促進である。 そのために,本校では,防災学習を行い「…
-
常総市立大花羽小学校
本校は、平成27年の関東・東北豪雨による水害の経験から、防災士の資格を取得した職員が中心となり、毎年継続して防災教育…
-
石巻市立石巻小学校
2022年3月16日午後11時、東日本大震災を想起させる大きな地震があった。 児童の命を守るために、改めて日々の防災教育の重…