安芸太田町立安芸太田中学校

学校教育目標を「学びを生き方につなぐ教育の創造」として、全ての教育活動で安全教育・防災教育を意識した取組を進めている。防災の内容を取り入れた教科指導や知識構成型ジグソー法を用いた防災教室など生徒の主体的な学びが実際の行動に結び付くような工夫を継続している。

コロナ禍での授業方法として、IT機器を利用するなど工夫して進めている。例えば、ハザードマップの学習で講話内容を生徒の事前インタビューで動画にまとめ視聴した。マイ・タイムラインについての意見交流ではテレビ会議を活用した。今年度は一人1台のタブレット使用も始めた。  成果として、生徒が地域を意識しつながろうとする態度や社会貢献の意欲の向上がみられるようになったことが大きな成果と言える。また、生徒の会話に内容の深まりと多様な意見交流がみられる。生徒だけでなく職員や地域にもいい効果がみられている。取組の中心にしてきた共助の心が芽生えてきている。

関連記事

  1. 石巻市立広渕小学校

  2. 30 三次市立十日市中学校

    三次市立十日市中学校

  3. ジュニア防災リーダークラブ

  4. 毎日新聞社大阪本社編集局長 鯨岡 秀紀

  5. 07 徳島市津田中学校 防災学習倶楽部

    徳島市津田中学校 防災学習倶楽部

  6. 青森市立東中学校